とだりゅう

とだりゅう
I
とだりゅう【富田流】
(1)剣術の一派。 祖は越前朝倉家の臣, 中条流嫡伝四代目の富田九郎左衛門長家。
(2)槍術の一派。 祖は越前朝倉家の臣, 富田牛生(ゴセイ)。
II
とだりゅう【戸田流】
(1)剣・小太刀・居合術などの一派。 祖は天正(1573-1592)の頃の人戸田清玄吉方。
(2)薙刀(ナギナタ)術の一派。 沼田藩にて戸田派武甲流の薙刀術をいう。
(3)捕手(トリテ)・鎖・縄術などの一派。 祖は戸田越後守高興。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”